August 29, 2005

Furo


アサオです。

時々ふっと、片道航空券でタイを訪れたことを思い出す。
バンコク国際空港で入国審査を済ませ、残りの航空券をゴミ箱に捨てた。
身体を地に縛り付ける重力から解放された快感。
自分はどこにでも行けるんだという錯覚。
それから4ヵ月後、やっぱり私は日本に帰ってきた。

旅は、帰るべき所があるからこそ旅と呼べるのかもしれない。
“旅”【tabi】と、繰り返すという意味の“度”【tabi】。
漢字が大陸から伝わる以前の日本語は、
恐らく音や響きで意味を分類していたんじゃないかと思う。
たとえば、相、会、合、逢、愛… 
すべて【ai】と発音できる二者あるいは複数の関係を表す言葉。

今でも女の子の名前は意味よりも響きを重んじる傾向が強い。
日本語って美しい。
そう気付いた時、あぁ、やっぱり日本っていいなぁ、と思える。

ラオスやタイなど東南アジアでは、
身体を洗う際、「風呂に入る」という概念がない。
男はパンツ一丁で、女は巻きスカートを胸まで隠すようにたくし上げて、
水道や井戸で水をかぶる。
全裸にならないのだから人前でも堂々と身体を洗う。
ラオスを周遊していた2週間は私もその生活を余儀なくされた。
井戸の水を被るなんてことはなかったけど、
シャワーが付いてると良い方で、ドラム缶に貯めた水を掬って被ることもあった。
湯を被ることなんてない。
東南アジアの住人らはこう思うんだろう。
なんで暑いのにわざわざ熱い湯なんて被るんだ、と。

ラオスに入国して2週間目、ビザが切れる直前に私はフエサイから出国し、
メコン川を渡ってタイに入国した。
タイ側の入国地はチェンセン。
そこからバスで3時間ほど走るとチェンライという観光都市に着く。
ラオスでは1ドル、すなわち約100円でさえ無駄にしない旅をしていたから、
チェンライでは、到着したのが夜遅かったからというのもあって、
10階建てぐらいの豪華なホテルに飛び込みで泊まった。
ポーターに部屋に通されるなり、私はすぐに服を脱いで風呂に入った。
蛇口からふんだんに放出される熱い湯を浅い浴槽に貯めて、
肩までしっかりと浸かる。

かーっ、たまんねェー!

身体の芯に溜まった疲れが横隔膜を刺激するのか、
堪らず声を出さずにはいられない。
この感動を知らないアジアの人々が可哀想に思えるほど、
日本人で良かったと心の底から感嘆した。

また奥多摩の温泉に行きたい…。

(今日の写真:雑多屋さん at ルアンパバーン/ラオス)

050829

scott_street63 at 23:31│Comments(4)TrackBack(0)  | ラオス

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by きぬきぬ   September 01, 2005 00:09
アサオさん、お久しぶりです。
お風呂いいよね。本当、湯船つかると「んぁ〜」とか声出ちゃうよ。
先日、チョット事情があってスパに行くはずだったのが、ボツになり…
うー、湯船が恋しい。
2. Posted by アサオ   September 01, 2005 16:16
わーぉ。
ブログの寂しさに見かねてコメント戴いてありがとーございます。
ねぇ、お風呂っていいですよねー。
私はもうかれこれ8年ぐらいユニットバス生活なんで、
湯船に浸かることなんて年に何回あるか……
あぁ、日本人として嘆かわしいっ!

先日のスパって、もしかしてあの日のこと…??
3. Posted by きぬきぬ   September 02, 2005 00:10
そう、あの日です。実はけっこう楽しみにしてたりしました、スパ。
こうなったら旅に出るか。「湯けむり一人旅」。うっ我ながら臭すぎ。
4. Posted by アサオ   September 02, 2005 00:23
いいじゃないッスか、湯けむり一人旅。
日本海の砕け散る白波を眺めながらぼーっと湯に浸かる。
ほら見てごらん、水平線に北朝鮮の蜃気楼が…!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔